Information‎ > ‎

@各地の支援活動紹介

2011/03/16 5:47 に yuki watanabe が投稿   [ 2011/04/14 1:57 に更新しました ]
11日の大地震以来、信じられないような出来事が続いております。
ご家族、お知り合い等、大丈夫でしょうか?
被災された方々を思うと言葉なく、胸が詰まります。
そして、原発、停電、食料の買い占めなど信頼できる情報は何処にあるのか?
大変な事態が今後もしばらくは続く事だと思います。


そこで各地が行っている活動を紹介したいと思います。


NPO法人リコリタ”では、“日本財団CAMPANプロジェクト”とともに、東北地方太平洋沖地震への義援金募集活動「秋葉原から被災地へ。」を展開しています。

メイド喫茶等の賛同頂いたお店や団体に日本財団の「オフィシャル募金箱」を設置して頂き、日本財団を紹介して、
直接寄付をしていただく形をとっています。
・リコリタBLOG http://blog.uchimizukko.chu.jp/
今こそ自転車に乗ろう、日本のために
東京アースデイ自転車ライドでは、この呼びかけのもと、チャリティステッカーを製作します!
ステッカー1枚につき300円からの義援金を募り、集まった義援金は全て日本赤十字社の東北関東大震災義援金窓口を通じて被災地に送られます。
この義援金呼びかけは、4/17(日)の「東京アースデイ自転車ライド2011」開催当日、集合場所の神宮外苑いちょう並木にて行います。
※安全が確保されない場合、または関係機関などからの要請により中止になることもございます。




想像を絶するニュースですが「一人の自転車を愛する地球人」として、今出来る事を一緒に考えましょう。
皆で協力して、アイデアを出し合って出来る事を始めませんか?



メーリングリストでアイデアを募集しています。
Comments