Information‎ > ‎

東京アースデイ自転車ライド2011 無事開催されました

2011/04/17 6:53 に yuki watanabe が投稿   [ 2011/05/07 4:07 に更新しました ]

東京アースデイ自転車ライド2011


素晴らしい天気の中気持ちのいいライドになりました。
写真と映像にて紹介。











以下、開催概要抜粋

「東京アースデイ自転車ライド2011」
『かけ橋』


 都心の交差点、地名には“橋”とつく所が多いですね。
 「江戸の八百八町 浪速の八百八橋」と言いますが、実際の橋の数は江戸の方が多かったそうです。
 土地と土地を、そして人と人を繋ぐ橋を、自転車で走って辿りませんか?


 第9回目になる東京アースデイ自転車ライド、今年のテーマは『かけ橋』
 コース後半は東西に分岐して、都心の橋を辿っていきます。
 アースデイの新緑の素敵な季節に、地球、人、歴史との繋がりを感じながら、一緒に*マスライドを楽しみましょう!
 (*レースではないけど、たくさんの自転車で走る、ピースでスローなイベント)
◎ 開催概要
【開催日程】 2011年4月17日(日)
【開催時間】
 10:00~11:30受付、
 11:30~12:00 開会式
 12:00~スタート
 15:00頃-各コースゴール予定
 16:00-神宮外苑銀杏並木は車が入るため解散になります。
【集合・解散場所】 神宮外苑銀杏並木
【参加費】 1500円、小学生以下1000円(オリジナル梨園染てぬぐい、EVERYDAY EARTHDAYステッカー、保険代等)
【定員】300名
【選択コース】
 ●外堀コース(神宮外苑銀杏並木ゴール)約16km コースマップ詳細はこちら

神田、御茶ノ水を通り、外堀沿いを駆け抜けるコース。時期が合えば市ヶ谷の桜も見れるかも?

 ●隅田川コース(深川資料館通りゴール)約16km コースマップ詳細はこちら

日本橋から両国橋を越え、スカイツリーを眺めながら隅田川周りの下町を巡るコース

※当コースはゴール地点の深川資料館通りで現地解散となります。(神宮外苑には戻りません)
※神宮外苑銀杏並木からパレスサイクルまでは全員で走る共通コースです
※各選択コースの距離には共通コースの距離(9km)を含みます

主催:東京アースデイ自転車ライド2011実行委員会
協賛:久米繊維工業株式会社・株式会社戸田屋商店・マンハッタンポーテージ
開催責任者:実行委員長 北澤 貴司
Comments